第16回(2022年)日本物理学会若手奨励賞受賞者が決定しました。
受賞者: 森川 大輔 (東北大学 多元物質科学研究所)
受賞題目: 収束電子回折法による局所構造解析の界面やその場観察への応用
第16回(2022年)日本物理学会若手奨励賞受賞者が決定しました。
受賞者: 森川 大輔 (東北大学 多元物質科学研究所)
受賞題目: 収束電子回折法による局所構造解析の界面やその場観察への応用
第15回(2021年)日本物理学会若手奨励賞受賞者が決定しました。
受賞者: 押目 典宏 (量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学部門 関西光科学研究所 放射光科学研究センター)
受賞題目: 強誘電体における電気分極由来の傾斜したバンド構造の研究
受賞者: 斉藤 光 (九州大学 先導物質化学研究所)
受賞題目: 電子線分光によるプラズモニック結晶の研究
日本物理学会若手奨励賞の募集を更新しました。奮って応募してください。
日本物理学会若手奨励賞の募集を更新しました。奮って応募してください。
日本物理学会若手奨励賞の募集を更新しました。奮って応募してください。
第12回(2018年)日本物理学会若手奨励賞受賞者が決定しました。
受賞者: 藤井 康裕 (立命館大学 理工学部)
受賞題目: 広帯域・偏光角度分解光散乱分光による誘電体の物性評価
日本物理学会若手奨励賞の募集要項を更新しました。
第11回(2017年)日本物理学会若手奨励賞受賞者が決定しました
受賞者: 湊 丈俊 (京都大学 産官学連携本部)
受賞題目: 金属酸化物の原子欠陥の物性解明
第11回(2017年)日本物理学会若手奨励賞候補者の募集の締め切りを 延長させていただきます. 自薦・他薦を問いません.多くの方のご応募をお持ちしています.
締め切りは,平成28年8月18日(木)です.
領域10では第11回(2017年)日本物理学会若手奨励賞候補者を下記の要領で募集しますので、 自薦または推薦をお願いいたします。