日本物理学会では、年次大会もしくは春季・秋季大会において優れた講演を行った学生に対し、学生優秀発表賞を授与しております。審査は領域ごとに行われ、それぞれ独自の審査基準が設けられております。領域10の応募資格と応募手順は以下の通りです。
【応募資格】
(1)物理学会の会員であること
(2)領域10にて過去に1回以上、筆頭著者として口頭発表もしくはポスター発表した実績があること
(3)今回の発表が口頭発表(筆頭著者)であること
【応募手順】
(1)講演申込時の手続き
・申請書と実績のエビデンスを提出してください
・エビデンスは概要集に掲載された概要もしくは講演プログラムのコピー(pdf)です
・提出先は領域10の連絡委員です。現在の連絡委員はこちらをご確認ください。
・募集要項(2020年3月改正)
・申請書
・これまでの受賞者一覧
(2)講演概要提出時の手続き
・概要の冒頭に「学生優秀発表賞申請」と明記してくたさい
・氏名に続けて学年を明記してください(例:領域記十郎(博士2年))