|
24aZD 9:00〜12:30 領域10 格子欠陥・ナノ構造 | |
---|---|
1 | Mg-Cd合金に関する超重力場実験 原子力機構先端セA,熊大衝撃セB 小野正雄A,井口裕介B,ラバヤバグンB,藤井貴美夫A,岡安悟A,真下茂A |
2 | ScHxにおける赤外振動モードの圧力変化 原子力機構,物材機構A 大村彩子,町田晃彦,綿貫徹,青木勝敏,竹村謙一A |
3 | TiO2 中窒素不純物の低温における局所電子状態 阪大院理,高エ研A,新潟大RIセB,福井工大C 三原基嗣,松宮亮平,松多健策,下村浩一郎A,小紫順治,西村大樹,長沢拓,石川大貴,福田光順,泉川卓司B,南園忠則C |
4 | Cu-Sn系金属間化合物における格子欠陥の第一原理計算 阪大工 水野正隆,安枝大志,宍戸逸朗,荒木秀樹,白井泰治 |
5 | Ni51Ti49のマルテンサイト変態前駆現象の陽電子消滅同時計数ドップラー幅測定による観測 阪大工,阪大院生A 荒木秀樹,山野裕子A,勝山仁哉,水野正隆,白井泰治 |
6 | 実機原子炉圧力容器鋼中の照射損傷 東北大金研,SCK/CENA 永井康介,外山健,唐政,長谷川雅幸,A. AlmazouziA,E. van WalleA |
7 | μSR法で探る半導体中の水素原子の浅い準位状態 高エネルギー加速器研究機構 物質科学構造研究所(KEK物構研) 下村浩一郎 |
8 | 第一原理計算による結晶SiにおけるCNの結合状態と拡散についての研究 阪大産研 光田直樹,森川良忠,白井光雲,吉田博 |
9 | 成長中光照射によるZnSe擬似格子整合膜の構造変化 阪大院理,阪大ナノ機構A 平井竜太,市川聡A,大野裕,竹田精治 |
10 | 不純物ドープダイヤモンドの局所対称性の第一原理計算 産総研,東北大金研A,阪大産研B 織田望,西松毅A,吉田博B |
11 | 電子顕微鏡を用いたa-plane GaN/InGaNの極性に関する構造評価 東理大理 倉持幸治,山崎貴司,草部一秀,大川和宏,橋本巖 |
24pZD 13:30〜16:30
領域10,領域3,領域4,領域8合同シンポジウム 主題:計算機ナノマテリアルデザインとスピントロニクス〜成功物語と将来展望〜 | |
---|---|
1 | 高いキュリー温度を持つワイドギャップ希薄磁性半導体のデザインと合成 阪大産研 佐藤和則 |
2 | MgO(001)トンネル障壁のスピン依存トンネルの理論予測と巨大TMR効果の実現 産総研 湯浅新治 |
3 | スピン流による磁化制御:磁壁移動デザインと実証 首都大学東京 多々良源 |
4 | スピンホール効果の理論デザインと実験 東大工 永長直人 |
25aYK 9:00〜12:30 領域10 格子欠陥・ナノ構造 | |
---|---|
1 | 超音波照射法により作成したAu-Pdナノ微粒子の構造と電子状態 阪府大工,産総研ユビキタスA,阪府大産学官B 田口昇,長谷直基,田中真悟A,秋田知樹A,小嶋崇夫B,岩瀬彰宏,堀史説 |
2 | GaSbナノ粒子における電子励起誘起相転移の低エネルギー励起効果 神戸大工,阪大電顕セA 保田英洋,森博太郎A |
3 | コア・シェル型金属ナノ粒子における水素吸蔵のシェル金属依存性 九大院理,阪府大理A,JASRI/SPring-8B 小林浩和,山内美穂,北川 宏,久保田佳基A,加藤健一B,高田昌樹B |
4 | 固溶体型Pd-Rh合金ナノ粒子の構造と水素吸蔵特性 九大院理 森田均,山内美穂,北川宏 |
5 | 金ナノ結晶の変形機構の温度依存性 筑波大数理物質 八木信頼,谷本久典,喜多英治,水林博 |
6 | TEM-EELS/XESによるシリコンナノワイヤーの電子構造の研究 東北大多元研,阪大理A 佐藤庸平,寺内正己,吉川純A,竹田精治A |
7 | グラフェン固有欠陥の第一原理計算 金沢大院自然 斎藤峯雄,橋知史,山下和晃 |
8 | いろいろなナノチューブの電子構造計算 電機大理工 小畑修二 |
9 | 単層カーボンナノチューブにおけるレーザー誘起欠陥の評価II 横市大院総合理 内田貴司,橘勝,小島謙一 |
10 | C60フラーレンの衝撃圧縮によるポリマー化とフォトルミネセンス 兵庫教育大,東工大応セラA,産総研B 庭瀬敬右,保前友高A,B,中村一隆A,近藤建一A |
11 | C60薄膜の光照射及びイオン照射によるポリマー化の比較 筑波大物質工,原研先端研A 山田海成,谷本久典,水林博,境誠司A,楢本洋A,鳴海一雅A |
12 | カーボンナノウォールの成長機構と構造評価 横市大国際総合,石川島播磨重工業A, 吉村博史,中井宏A,小島謙一,橘勝 |
13 | 鉄微粒子を内包したカーボンナノオニオンの構造解析 東理大理,都立高専A 江原彩子,倉持幸治,山崎貴司,橋本巌,渡辺和人A |
25pYK 13:30〜18:00 領域10,領域9合同 格子欠陥・ナノ構造 | |
---|---|
1 | Y(0001)/W(110)の水素誘起格子転移 東大生研 田口祥,松本益明,福谷克之,岡野達雄 |
2 | 表面合金系における水素侵入に関する理論的研究 阪大院工 花房真浩,中西寛,笠井秀明 |
3 | Pd(111)表面上及び表面内部領域における水素原子の量子力学的振る舞いII 阪大院工 尾澤伸樹,Tanglaw Abat Roman,中西寛,笠井秀明 |
4 | ルチル型TiO2(110)面に吸着した水素に関する第一原理計算 阪大産研A,JST-CRESTB,産総研計算科学C 平松雅規A,B,森川良忠A,B,C |
5 | イットリウム二水素化物YH2における電子−正孔補償状態 埼大工,カシオ計算機A,東大物性研B 酒井政道,丹治義和,中村修A,上床美也B,田島裕之B |
6 | 酸素を添加したNb中の水素の存在状態 理研A,早大理工B,東理大理C,東北大金研D 八木栄一A,B,平林和紘B,○村上洋一B,小池茂年C,樋上直太B,林達也B,武林昭子B,吉田徹B,飯田敬B,菅原孝昌D,宍戸統悦D,荻原清A |
7 | 水素誘起による金属中の多量空孔生成II:シミュレーションによる実験結果の検討 中央大理工 杉本秀彦,原田宗志,深井有 |
8 | 低温におけるパラジウム-水素系の相境界II〜PdH,PdD系の電気抵抗率測定から〜 長岡高専専攻科,長岡高専A,新潟大工B,東大物性研C 坂牧由梨,○荒木秀明A,原田修治B,久保田実C |
9 | H2分子の吸着過程における電荷移動 明大理工 高木成幸,円谷和雄 |
10 | Si結晶中の水素原子拡散:ハイブリッドMD/TBMDシミュレーション 岡山大院自然 鶴田健二,濱崎一郎,東辻千枝子,東辻浩夫 |
11 | 金属間化合物MPd(M=アルカリ土類金属)の水素化特性と低温物性 東北大金研 奥田法樹,池田一貴,中森裕子,折茂慎一 |
12 | Zr-Cu基非晶質合金の水素誘起構造緩和 筑波大数理物質 水林 博,中村一郎,谷本久典 |
13 | Y水素化物の超高圧下における電気伝導特性 阪大極現セ,原研放射光A,JASRI/SPring-8B,物材機構C 松岡岳洋,北山貴靖,清水克哉,中本有紀,加賀山朋子,青木勝敏A,大石泰生B,竹村謙一C |
14 | グラファイト端水素の結合状態:第一原理・古典ハイブリッド分子動力学シミュレーション 広大総合科,熊本大理A 原田晶子,下條冬樹A,星野公三 |
15 | 水素原子群によるグラファイトの崩壊 名大理,核融合研A 伊藤篤史,中村浩章A |
16 | 高圧下におけるイットリウム三水素化物の構造変化 原子力機構放射光,物材機構A 町田晃彦,大村彩子,綿貫徹,青木勝敏,竹村謙一A |
17 | 高圧力下における金属水素化物YH3のラマン散乱と可視吸収スペクトル 岐阜大工,原子力機構放射光A,無機材機構B 久米徹二,大浦裕之,佐々木重雄,清水宏晏,大村彩子A,町田晃彦A,綿貫徹A,青木勝敏A,竹村謙一B |
26aYK 9:00〜13:15 領域10 格子欠陥・ナノ構造 | |
---|---|
1 | Zr基バルクアモルファス合金中の過剰自由体積 阪大工院,阪大工A 杉田一樹,松本昌高,水野正隆A,荒木秀樹A,白井泰治A |
2 | ZrCuAl金属ガラス中における自由体積の陽電子消滅法による評価 阪府大工,東北大金研A 堀史説,○石井顕人,岩瀬彰宏,今野豊彦A,横山嘉彦A |
3 | NiY系金属ガラス中の塑性歪伝播 東大生研,東理大基礎工A 上村祥史,吉原教明,枝川圭一,竹内伸A |
4 | a-Si(H)の光誘起構造変化 筑波大物質工,産総研A 河西公美,水林博,谷本久典,坂田功A,山中光之A |
5 | 応力下のパイエルス・ポテンシャル 明大理工 小泉大一 |
6 | ZnSe結晶中の転位の動特性 東北大金研 米永一郎,伊藤俊 |
7 | X線トポグラフィによる単斜晶リゾチーム結晶中の転位の観察 横市大院国総科,KEK-PFA,JAXAB 小石真由美,小泉晴比古,大矢直希,杉山弘A,吉崎泉B,橘勝,小島謙一 |
8 | 格子モデルによる転位ループの熱活性化過程の研究 九大応力研,九大非常勤A 大沢一人,矢木雅敏,○蔵元英一A |
9 | SiO2中の酸素拡散と酸素安定サイトの存在の可能性 NTT物性基礎研,三重大工A 影島博之,植松真司,秋山亨A,伊藤智徳A |
10 | Fe-Pt合金の格子振動効果を含む第一原理計算とモンテカルロシミュレーション 横国大院工 三角祐司,政辻悟,石井聡,大野かおる |
11 | 格子ボルツマン法,粗視化粒子法を用いた流体・固体ハイブリッド計算 名工大院及びJST-CREST 小林亮,尾形修司,後藤俊幸 |
12 | 粗視化粒子法の多成分固体への適用とその精度 名工大院,名工大院及びJST-CRESTA 飯田裕樹,小林亮A,尾形修司A |
13 | ハイブリッド密度汎関数−分子動力学法によるSIMOX初期過程のシミュレーション 名工大院,名工大院及びJST-CRESTA 和合純,河野貴久,尾形修司A |
14 | 立法結晶中の格子欠陥解析のためのPM法 岡理大院 中川幸子 |
15 | ナノスケール物質の機械的性質(強度,破壊)の計算 東工大総合理工,ケンタッキー州立大A,ハノイ国立大B 神藤欣一,M. MenonA,V.V.HungB |
16 | 金属結晶の弾性定数の温度依存性の計算 東工大総合理工,ハノイ国立大A,産総研B 神藤欣一,V.V.HungA,香山正憲B |